簡単!初心者!タグ・html・cssを始める前に

■HTMLとは?

ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ HTML(エイチティーエムエル、HyperText Markup Language)は、ウェブページを作成するために開発された言語です。 現在、インターネット上で公開されてるウェブページのほとんどは、HTMLで作成されています。
HyperText Markup Languageを日本語で表すなら、「ハイパーテキストに目印をつける言語」くらいの意味になります。
ハイパーテキスト(HyperText)とは、ハイパーリンクを埋め込むことができる高機能なテキストです。
ハイパーリンクというのは、ウェブページで下線の付いたテキストなどをクリックすると別ページへ移動する、あのリンクのことです。
ハイパーテキストでは、ウェブページから別のウェブページにリンクを貼ったり、 ウェブページ内に画像・動画・音声などのデータファイルをリンクで埋め込むことができます。
HTMLには、このハイパーリンク機能で関連する情報同士を結びつけて、情報を整理するという特徴があります。


■CSSとは?

スタイルシートとCSS CSS(Cascading Style Sheets、カスケーディング・スタイル・シート)とは、ウェブページのスタイルを指定するための言語です。
ワープロソフトなどで作成される文書も含めて、文書のスタイルを指定する技術全般をスタイルシートといいます。
HTMLやXHTMLなどで作成されるウェブページにスタイルを適用する場合には、スタイルシート言語の1つであるCSSが一般的に利用されています。
CSSは、HTMLと組み合わせて使用する言語です。 HTMLがウェブページ内の各要素の意味や情報構造を定義するのに対して、CSSではそれらをどのように装飾するかを指定します。
例えば、ウェブページがスクリーンに表示される際の色・サイズ・レイアウトなどの表示スタイルや、
プリンタなどの機器で印刷・出力される際の出力スタイル、 音声で読み上げられる際の再生スタイルなど、
ウェブページをどのようなスタイルで表示・出力・再生するかについて指定することができます。



ざっくり言うと・・・


html はブログやホームページなどで「骨組み」を表示する。
ウェブ文書としての体裁を記述し、そしてブログ・ホームページ本体、最後にフッター。
そのブログ・ホームページ本体の中にも、ヘッダー(ブログタイトル部分)、メインの記事部分、サイドバーというように。それぞれの部品に「名前」を付けて CSS で細かな装飾ができるようにしてある。
CSS はその骨組みにあるそれぞれの部品に付けられた名前に従って(例えばサイドバータイトルとか)、背景色・背景画像、枠線、大きさ、位置、文字色・文字サイズ、余白、配置といった細かなことができる。
しかし、元々ナイものを CSS で表示させたりということはできず、それは html に拠ることになる



参考元サイト

ヤフー知恵袋 クイックリファレンス様

▲このページのトップへ